ようこそ

オーベルジュとは

田舎家郊外にあり地元の食材をつかった美味しい料理とお酒で心和む時を過ごせる宿屋付のレストランのこと。
地中海のメディリアンブルーにも勝とも劣らない紺碧のうみを誇る沖縄県内屈指のリゾート地 恩納村。
そんなリゾートホテルの喧騒から少し離れた田舎の集落、青の洞窟で有名な真栄田岬の程近くに大人の隠れ家オーベルジュボヌシェールラウーは建っています。

ようこそ

2022.11.14
【営業再開のお知らせ】
店舗改修工事の為、長らくお休みをいただいておりましたが、11月8日より営業を再開いたしました。また、営業再開に合わせ定休日の変更と昨今の社会情勢や原材料費などの高騰を受け、2022年11月25日より料金の改定を行います。大変心苦しい限りでございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。2022年11月14日以前にご宿泊のご予約いただいたお客様は変更前の料金にてご提供いたします。これからも真心込めた料理と空間を提供できるよう努めてまいりますので、今後ともオーベルジュボヌシェールラウーをよろしくお願いいたします。
2022.10.18
【店舗改装についてのお知らせ】
レストラン改装工事完了予定を10月中旬とお知らせしておりましたが
工事に遅れが生じており、ご宿泊以外の一般ディナー営業の再開を11月8日(火)~とさせていただきます。
尚、11月1日~11月7日にご宿泊のお客様は朝食会場にてご夕食の対応いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
2022.05.19
【店舗改装についてのお知らせ】
誠に勝手ながらレストランラウー(夕食会場)は改装工事の為
7/10~当面の間、夕食のご提供はできません。ご了承くださいませ。
夕食会場リニューアルオープンは10月中旬を予定しております。
※ご宿泊の場合、素泊り・朝食付きプランのみとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
2022.01.07
【沖縄彩発見キャンペーン】について
沖縄県における、新型コロナウイルス感染症拡大を受け
2022年1月7日(金)以降、新規予約や販売を一時停止、
1月9日(日)以降旅行クーポン及び地域クーポンの利用停止(1月9日(日)から適用*予定)と
させていただきます。
※既に宿泊・旅行が完了し、未利用の地域クーポンがある場合でも、停止期間中は利用できません。
キャンペーン再開までの間、今しばらくお待ちください。
2021.12.30
年末年始は休まず営業!
2021年12月31日(大晦日)~2022年1月3日(月)

振替休日:2022年1月4日~1月6日
7日(金)~通常営業となります。

2021.12.19
今年のAuberge Bonne Chère Raoutのクリスマスメニューが決定しました~

【Menu 2021】
★前菜盛り合わせ
★スープ***シャンピニオンのカプチーノ仕立て または パスタボスカイオーラ
★メイン料理***鮮魚のブイヤベース 又は 沖縄県産黒毛和牛(スーパーエイジング製法)のステーキ
★自家製パンの盛り合わせ
★デザート***クレーム・ド・ブリュレとポルボロン 
恩納村産百花蜜を添えて♡

ハーフコース¥3,200(税込)
フルコース¥4,300(税込)

当店は沖縄県感染防止対策認証制度のすべての認証基準を満たした認証店舗です。
感染予防対策を十分に行い、皆様のお越しをお待ちしております。
また、入店人数にも制限を設けておりますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
↓↓ご予約はコチラ↓↓
☎098-965-3205
〈営業時間〉18:30~21:00(LO)

お気軽にお問合せください♪
2021.12.02
沖縄彩発見キャンペーン!プレミアム付きクーポン使えます!
「沖縄彩発見 沖縄県民割についての詳細はコチラ」
2021.11.01
営業時間についてのお知らせ
沖縄県独自の営業自粛解除に伴い11月2日(火)より通常営業とさせていただきます。
18:30~21:00(L.O)アルコール通常どおり提供。
但し、人数を制限し事前のご予約優先とさせていただきますので
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。

当店は感染防止対策認証店です。認証店舗については下記URLよりご覧いただけます。
https://okinawastory.jp/news/3723
2021.09.30
営業時間についてのお知らせ

令和3年10月1日(金)より沖縄県「感染拡大防止期間」措置に伴い営業時間を変更いたします。
18:30~21:00 (持ち込みを含むアルコールの提供は20:00まで)

ご宿泊のお客様におかれましても、夕食付のプランにつきましては上記時間帯でのご案内となりますので、
大変ご迷惑をおかけしますが、予めご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
2021.07.29
営業時間についてのお知らせ

緊急事態宣言の延長に伴い、当面の間当店レストランの営業時間を18:00~20:00までといたします。
尚、持ち込みを含むアルコールのご提供はございません。
ご宿泊のお客様におかれましても、夕食付のプランにつきましては上記時間帯でのご案内となりますので、
予めご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
2021.04.11
沖縄県が「まん延防止等重点措置」の対象地域となったことに伴い、営業時間を変更しております。
令和3年4月12日~5月11日の間18:00~20:00(アルコール提供は19:00まで)とさせていただきます。
この期間、ご予約は2日前までにお電話にて18時のみ承ります。
ご不憫をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.04.01
令和3年3月29日に県から発表された緊急事態宣言(延長)に係る営業時間短縮要請に伴い、
令和3年4月1日~同年4月21日までの間
営業時間を18:00~21:00(アルコール提供は20:00まで)とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.01.20
営業時間についてのお知らせ
令和3年1月19日に県が発表した緊急事態宣言を受け
1月22日(金)~2月7日(日)までの間、営業時間を変更いたします。
18:00~20:00 ご予約は前日までにお電話にて18時のみ承ります。
ご不憫をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
2021.01.06
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
ラウーは今年21年目に突入し、皆様により一層ご満足いただけるよう精進して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
なお、本日1月6日~1月13日までお休みとさせていただき、新年は1月14日(木)より営業いたします。
2020.11.09
沖縄原種山葡萄リュウキュウガネブ100%ワイン【涙~NADA~2019】販売についてのお知らせ

11月17日(火)~販売開始いたします。
今年も本数に限りがございますので、なくなり次第販売終了とさせていただきます。
レストランのお食事と共に楽しんでいただけると嬉しく思います!

また、店頭にて販売も行っておりますが、新型コロナ感染症の影響により不定休とさせていただいているため
ご予約いただくようお願い申し上げます。
※配送などはございません。店頭でのお引渡しとなります。
大変ご不憫をおかけしますが、何卒ご理解・ご了承の程よろしくお願いいたします。
2020.10.09
新型コロナ感染症感染拡大に伴いレストランの営業日を不定休営業(月曜定休日)とさせていただきます。
ご利用のお客様は大変お手数ですがお電話にてご予約の上、お越しくださいませ。
感染拡大防止の為、1日4組(1組5名様まで)程度、ご予約優先とさせていただきます。
直接来店のお客様はお席が用意できない場合がございます。
また、来店の際は手・指のアルコール消毒、検温のご協力をお願いしております。
予めご了承の上、ご協力の程よろしくお願いいたします。
お客様が安心してお越しくださるようスタッフ一同、マスクの着用、アルコール消毒、毎日の検温など
感染予防に努めて参ります。



ギャラリー

  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー
  • ギャラリー

SDGs

持続可能な開発目標(SDGS)とは

持続可能な開発目標(SDGs)、通称「グローバル・ゴールズ」は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。

これら17の目標は、ミレニアム開発目標(MDGs)の成功を土台としつつ、気候変動や経済的不平等、イノベーション、持続可能な消費、平和と正義などの新たな分野を優先課題として盛り込んでいます。ある目標を達成するためには、むしろ別の目標と広く関連づけられる問題にも取り組まねばならないことが多いという点で、目標はすべて相互接続的といえます。

SDGsは、パートナーシップと実用主義の精神に基づき、いま正しい選択をすることで、将来の世代の暮らしを持続可能な形で改善することを目指します。すべての国がそれぞれの優先課題や、全世界的な環境課題に応じて採用できる明確なガイドラインやターゲットも設けられています。SDGsは包摂的なアジェンダとして、貧困の根本的な原因に取り組むとともに、人間と地球の両方にとってプラスとなる変化の実現に向け、私たちを団結させるものとなっています。アヒム・シュタイナーUNDP総裁は「2030アジェンダの支援は、UNDPにとって最優先課題のひとつです。SDGsは貧困、気候変動、紛争など、私たちの世界が抱える喫緊の課題のいくつかに取り組むための共通の計画とアジェンダを私たちに提供しています。UNDPには、前進の原動力として、各国が持続可能な開発に向けた道を歩むための支援ができる経験とノウハウがあります」と呼びかけます。

国連公式HPより

SDGsロゴ

17の目標のうちオーベルジュボヌシェールラウーにできる具体的行動

目標8-9
2030年までに、雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する。

★これまで自家栽培してきた沖縄原種山葡萄リュウキュウガネブを地域の特産品となるよう引き続き栽培。無農薬栽培で環境にも優しいぶどう作りをする。
これに伴う雇用の創出、地域の様々な企業との連携を図り持続可能な観光業を実現する

めんそ~れ真栄田とは


11-4
世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する。

★沖縄原種山葡萄リュウキュウガネブの保護、研究のほか持続可能な観光業(サスティナブルツーリズム)を通し、文化遺産・自然遺産の保護・保全にボランティアや募金活動などを通し協力する。


12-3
2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減少させる。

★環境負荷の少ない商品選びと在庫管理。
季節ごとの地域の特産品など地産地消で魅力的な食材と料理の提供。きめ細やかなサービス。


12-5
2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する。

12-8
2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにする。

★自然環境保護の観点から地産地消や環境汚染につながる科学製品の削減など持続可能な観光のあり方を施設のサービスを通し、情報発信する。
ストローや紙おしぼりなどプラスチック製品の削減、廃棄物の発生防止に努める


14-1
2025 年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。

★使用する洗剤等は環境に優しい無添加や石鹸洗剤を使う。リネン類の糊付けや過剰な香り付けはしない。

★ レンタサイクルやグリーフィンズなど環境に配慮したアクティビティ観光を提案・提供。

グリーンフィンズとは